2011-01-19(Wed)
とある科学の超電磁砲 ORIGINAL SOUNDTRACK 2 MOMENT
1枚目に引き続き2枚目の紹介です。
1曲目のオープニングの後に「放課後」を持ってきて、少ししっとりと始まる今回のサントラ。
「放課後」は前回の「木山せんせい」同様、エンディング曲「Dear My Friend」のオフボーカルな変奏曲です。
それから7曲目までは、美琴達4人のやりとりが伺えそうな楽曲が続きます。
その後はまるでアニメのストーリーが展開されていくような構成になっています。
前回のアルバムもよかったのですが、今回のは超電磁砲らしさがよく表現されていました。
各シーンが目に浮かぶようないいアニメサントラだと思います。
それにしてもオープニング曲を聴くと思い出すのが最終回。
美琴の「これが私の全力っ……だぁぁぁっ!!」
とか
佐天さんの「私の友達にっ!手を出すなぁっ!!」
とか
盛り上がるシーンで両方のオープニング曲を使ってくれているんですよね。
燃えて感動して笑顔になる実にいい最終回でした。
さて。
お店のBGMとして使えるのは7曲。
どれも超電磁砲らしさがありながら、アニメBGMだとは気付かれないさりげなさがあります。
14曲目の「どうしようもない気持ち」はお店で流すには少し寂しい曲調です。
でも「only my railgun」の変奏なので、知っている身としてはテンションが上がるので入れてみました。
そんな超電磁砲テンションでいっぱいになるこのサントラ。
やっぱり牛乳はムサシノ牛乳!って人は是非チェックしてみてください!
そして…
もしアニメBGMだとバレた時は「てへっ」と最終回の佐天さんばりの笑顔で誤魔化しましょうw
【使えるBGM】
7曲(2,3,4,9,14,21,22)
【曲目】
1. LEVEL5-judgelight-(TV size)(fripside)
2. 放課後
3. 常盤台女子寮
4. Tea Time
5. やれやれ
6. それって…
7. これでいいんですの?
8. スキルアウト
9. 思い出
10.強い意志
11.high speed
12.レベルアッパー
13.あの日の続き
14.どうしようもない気持ち
15.決意
16.立ちはだかる現実
17.AIM バースト
18.差し迫る危機(「とある魔術の禁書目録」BGM)
19.立ち止まれない理由(わけ)
20.帰る場所
21.笑顔で
22.学園都市の夕暮れ
23.Real Force(TV size)(ELISA)
【作詞・作曲・編曲】
作曲:井内舞子(I've sound)
1 作詞:fripside 作曲・編曲:八木沼悟志
23 作詞:六ツ見純代 作曲・編曲:菊田大介
【関連のあるサントラ記事】
とある科学の超電磁砲 ORIGINAL SOUNDTRACK1

【関連のある動画】
これは泣けます。
(注:店内で音楽を流すにはJASRACへの申請が必要です。)
1. LEVEL5-judgelight-(TV size)(fripside)
2. 放課後
3. 常盤台女子寮
4. Tea Time
5. やれやれ
6. それって…
7. これでいいんですの?
8. スキルアウト
9. 思い出
10.強い意志
11.high speed
12.レベルアッパー
13.あの日の続き
14.どうしようもない気持ち
15.決意
16.立ちはだかる現実
17.AIM バースト
18.差し迫る危機(「とある魔術の禁書目録」BGM)
19.立ち止まれない理由(わけ)
20.帰る場所
21.笑顔で
22.学園都市の夕暮れ
23.Real Force(TV size)(ELISA)
【作詞・作曲・編曲】
作曲:井内舞子(I've sound)
1 作詞:fripside 作曲・編曲:八木沼悟志
23 作詞:六ツ見純代 作曲・編曲:菊田大介
【関連のあるサントラ記事】
とある科学の超電磁砲 ORIGINAL SOUNDTRACK1

【関連のある動画】
これは泣けます。
(注:店内で音楽を流すにはJASRACへの申請が必要です。)
Ads by Google
テーマ : とある科学の超電磁砲
ジャンル : アニメ・コミック
tag : とある科学の超電磁砲サントラレビュー