2011-01-13(Thu)
とある科学の超電磁砲 ORIGINAL SOUND TRACK 1 SPARK!!
前回までの名盤紹介シリーズから離れて、好きな作品のサントラを紹介!
知らない人のために書いておきましょう。
「超電磁砲」と書いて「レールガン」と読みます。
「禁書目録」と書いて「インデックス」。
「全力全壊」と書いて「スターライトブレイカー」。
覚えておきたい四字熟語(笑)
冗談はおいておいて。
超電磁砲のサントラは禁書目録と違ってのほほんとした楽曲が多め。
さすがバトルより学園色…もとい女子中学生色が強いだけはあります。
2~9曲目はまさにそんな感じ。
特に7曲目の「お姉さま…」のタイミングはベストだと思います。
黒子が電撃で痺れる様が目に浮かびます。
そんな日常を描くゆったりとした楽曲から始まって、バトル系のアップテンポへ。
そして物語を締めくくるスローテンポな楽曲を持ってくると言う王道の構成です。
今回、8曲を使えるBGMとして紹介していますが、そもそも「使えるBGM」とは何か。
それは…
自分ではアニメのBGMだと知ってニヤニヤしつつも、
お客さんにはいーカンジに聴こえてよもやアニメの曲だとは分かるまい的なBGMの事です(長ェ
実際「使えるBGM」と言うのはお店のスタイル次第ですしね。
あくまでもウチのお店に合うBGMの事です。
ウチはゆったりとした空間で、なおかつお客さんとの会話も多いので、ボーカル曲やアップテンポの曲はあまり向きません。
なので、購買意欲を増させるとまではならないまでも、少なくとも商売の邪魔にならない曲がいいなぁと考えています。
そうなると結局のところアコギやピアノなどのカフェミュージックに行き着いてしまうんですけどね。
あとはまぁボサノヴァでしょうか。
でもそれじゃおもしろくない!ってなもんで、バレない程度にアニメ色のあるゆったりとしたBGMを探求しています。
ARIAは普通にいい曲過ぎるんですよね。
この超電磁砲くらいがちょうどよかったりします。
なによりお店のBGMをしっかり聴いてる人なんてそんなにいませんしね。
ただ、万が一、超電磁砲の曲だとバレたら言いましょう。
「なんのことですか?」
と(笑)
さて、その8曲の内、前半の2,3,5,6はいかにも超電磁砲な楽曲。
一般のお店のBGMとしてギリギリな気がします。
そして後半の13,17,20,21はアコギやピアノ等を使ったスローテンポな楽曲。
21はエンディングのアコギバージョンです。
この4曲はオシャレなカフェでもいけそうなくらい。
泣いてる木山せんせーとか、泣いてる佐天さんとか思い出しますよね。
【使えるBGM】
8曲(2,3,5,6,13,17,20,21)
【曲目】
1.only my railgun-TVsize-
2.常盤台中学校
3.風紀委員の活動
4.ジャッジメントですの!
5.初春飾利
6.学舎の園
7.お姉さま…
8.黒子の企て
9.いつもの仲間と(FROM「とある魔術の禁書目録BGM」)
10.策謀
11.searcher
12.battle area
13.大切な友達
14.渇望
15.噂されるモノ
16.アンチスキル
17.小さな望
18.RAILGUM SHOOT
19.逆転(FROM「とある魔術の禁書目録BGM」)
20.あのときの約束
21.木山せんせい
22.Dear My Friend ‐まだ見ぬ未来へ -TVsize-
【作詞・作曲・編曲】
作曲:井内舞子
1 作詞・作曲・編曲:八木沼悟志
22 作詞:Fumi Harukazu 作曲:渡辺拓也 編曲:大久保薫
【関連のあるサントラ】
とある科学の超電磁砲 ORIGINAL SOUNDTRACK2

(注:店内で音楽を流すにはJASRACへの申請が必要です。)
1.only my railgun-TVsize-
2.常盤台中学校
3.風紀委員の活動
4.ジャッジメントですの!
5.初春飾利
6.学舎の園
7.お姉さま…
8.黒子の企て
9.いつもの仲間と(FROM「とある魔術の禁書目録BGM」)
10.策謀
11.searcher
12.battle area
13.大切な友達
14.渇望
15.噂されるモノ
16.アンチスキル
17.小さな望
18.RAILGUM SHOOT
19.逆転(FROM「とある魔術の禁書目録BGM」)
20.あのときの約束
21.木山せんせい
22.Dear My Friend ‐まだ見ぬ未来へ -TVsize-
【作詞・作曲・編曲】
作曲:井内舞子
1 作詞・作曲・編曲:八木沼悟志
22 作詞:Fumi Harukazu 作曲:渡辺拓也 編曲:大久保薫
【関連のあるサントラ】
とある科学の超電磁砲 ORIGINAL SOUNDTRACK2

(注:店内で音楽を流すにはJASRACへの申請が必要です。)
Ads by Google
テーマ : とある科学の超電磁砲
ジャンル : アニメ・コミック