fc2ブログ
2010-12-29(Wed)

パンティ&ストッキングwithガーターベルト オリジナルサウンドトラック Panty & Stocking with Garterbelt The Original Soundtrack

Panty & Stocking with Garterbelt The Original Soundtrack
Panty & Stocking with Garterbelt The Original Soundtrack
パンティ&ストッキングwithガーターベルト オリジナルサウンドトラック

2010年12月29日発売

続きを読む

スポンサーサイト



2010-12-29(Wed)

ARIA The ANIMATION ORIGINAL SOUNDTRACK

ARIA The ANIMATION ORIGINAL SOUNDTRACK
ARIA The ANIMATION ORIGINAL SOUNDTRACK

2005年11月23日発売
オススメ度
アニメサントラとして

お店のBGMとして

ARIAの記念すべき1枚目のサントラ。
前述の通りARIAはアニメサントラの枠に留めて置くにはもったいないくらいの良盤。
3枚目の後に1枚目をレビューすると言う順不同感はスルーして下さい。
そんな思いつき任せの行動もきっと店長には大事な要素…であって欲しい(汗

さて、このアルバムは全体的に明るいイメージの曲が多いです。
朝から昼にかけて流すのにぴったりでしょうか。
もれなくオシャレなカフェにも最適。
そしてカンツォーネは3大妖精アテナさんの曲が3曲収録。
それはもうドジらずに歌い上げています、河井英里さんが。
川上とも子の歌うカンツォーネもそれはそれで聴きたかったですけどね。
でもやはりこの河井英里さんの歌声があったからこそ、素晴らしいサントラになったのだとも思えます。

普通のアニメサントラと違って、このサントラはBGMとボーカル曲が違和感無く美しく織り成されています。
それは日本語のボーカル曲が25曲目のエンディング曲のみだからかもしれません。
同じテンポの曲でも、邦楽より洋楽の方が聴き流せたりしますしね。
ちなみにオープニング曲は12話で使われた謎言語バージョンで収録されています。
製作者側もそこらあたりのコンセプトを大事にしたように思えます。
河井英里さんの透明感のある歌声
アルバムの完成度を高くしている理由はここかなぁと感じました。

ただこの方、2008年に亡くなられたそうです。
最初に聞いた時はもうビックリしました。
河井英里さんはARIAを通して知っていただけですが、本当に惜しい方を亡くしたと思います。
天上の謳声の通り名は河井英里さんのものでもありましたから。
ちょっと寂しい話になってしまいましたね。

とにかく!
下記の使えるBGMではボーカル曲を除いてはいますが、このサントラは丸々流してもお店の雰囲気を崩さないと思います。
でももしアニメ曲だとバレた時はこう言いいましょう。
恥ずかしいセリフ禁止!と。

【使えるBGM】
16曲(1,3~8,10,12,16~20,23,24)

2,9,15,21,25はボーカル曲なので除外。
11,14,22はにぎやかなのでお店を選びそうです。
Choro Clubはブラジルの音楽に影響を受けているそうで、これらの曲は彼らの得意とする音のようです。
よく知らんけど(笑)
13は物悲しさが強いので。
12も寂しげな曲調ですが、どことなく温かみを感じるので使えると判断しました。

続きを読む

2010-12-22(Wed)

ハートキャッチプリキュア! オリジナルサウンドトラック2 プリキュア・サウンド・バースト!!

ハートキャッチプリキュア! オリジナルサウンドトラック2 プリキュア・サウンド・バースト!!
ハートキャッチプリキュア! オリジナルサウンドトラック2
プリキュア・サウンド・バースト!!

2010年12月22日発売

続きを読む

2010-12-22(Wed)

おとめ妖怪ざくろ オリジナル・サウンドトラック「恋華音盤」

おとめ妖怪ざくろ オリジナル・サウンドトラック「恋華音盤」
おとめ妖怪ざくろ オリジナル・サウンドトラック「恋華音盤」

2010年12月22日発売

ツンデレ半妖!
女性向け色が強いキャラクター達ですが、大正浪漫的な雰囲気が好きなので楽しめました。

続きを読む

2010-12-22(Wed)

咎狗の血 オリジナルサウンドトラック「Light My Fire」

咎狗の血 オリジナルサウンドトラック「Light My Fire」
咎狗の血 オリジナルサウンドトラック「Light My Fire」

2010年12月22日発売

すごい人気作品らしい。
そんな前評判を受けて最後まで見た咎狗の血。
うーむ、よく分かりません。
それが率直な感想。
ただ音楽はかっこよかった。

続きを読む

ランダムでサントラを紹介!

表示されない時は何度かクリック!
こんな人。

やまま

Author:やまま
小さなお店の小さな店長。

アニメ好き→お店のBGMに流す→やる気倍増→売上アップで大勝利!

と言う残念な思考の持ち主。

日々アニメによるハードディスクの切迫に悩まされている。

あと売上。

俺、この確定申告が終わったら新しいハードディスクレコーダーを買うんだ。


↓よろしければ
応援する
何も聞かずに聴いて欲しい!!
カテゴリ
ブログ内検索です。
クリック協力お願いします
レコメンデーションエンジン

人気ブログランキングへ
最新記事
月別アーカイブ
訪問っぷり
欲しい!でも我慢!なモノ
ブロともの皆様

音楽とマンガとワタシ


アニメとフィギュア


ひだまり+HD


うみ( `ー´)ノさんの日常


妖精帝國 臣民コンソーシアム


さとしのブログ


ただぐだぐだと(新)


混沌になれ!【No,Pain!No,Gain!】


マイク・マサのリ 才フィツャノレブログ
~超ツイストスピンライジング~


ブロとも募集中です♪
ブロとも申請はここからどうぞ

QRコード
QR
RSSリンクの表示