fc2ブログ
2010-12-22(Wed)

ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUNDTRACK tre

ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUNDTRACK tre
ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUNDTRACK tre

2008年02月20日発売
オススメ度
アニメサントラとして

お店のBGMとして

サントラを語る上でARIAは基本かなと。
アニメサントラの域を越えて、イージーリスニングとしても十分に評価できるアルバムです。
それもそのはず。
ARIAのサウンドトラックは先の2枚とあわせて、Choro Club妹尾武が手がけているからです!

…ごめんなさい、知ったかしました。
妹尾武さんはちょいちょい聞くけど詳しくは知らねーです。
要は凄腕な方々(笑)

そんな音楽ド素人から見てもARIAのサントラは素晴らしいと感じました。
今回ご紹介するのは3枚目のサントラ。
全体的に落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
まさにジャケ絵通り。
聴いていて夕暮れ秋空と言った印象を受けます。
お店で流すBGMとしては夕暮れ以降の時間にぴったりでしょうか。
また、オシャレなカフェにもバツグンに合いそうです。

ARIAはアニメの世界観を語る上で音楽が欠かせない存在になっている作品です。
オープニング・エンディング・キャラソンも通して優しい気持ちになれるのはARIAだからこそ。
とは言え、さすがにアニメと関係の無いお店では流し辛いですね。
特にキャラソンなんてもっての外。
でも大丈夫です。
なぜなら…

ARIAのはキャラソンではなくカンツォーネだから!(笑)

トラック14はアリスのプリマ昇格を思い出したりして、それはもう涙腺を刺激するでっかい素晴らしい曲。

あなたのお店もぜひネオ・ヴェネツィア一色に!

【使えるBGM】
16曲(3~11,13,15,17~21)

ボーカル曲と12,16以外全て使えると言う脅威の採用率!
12は軽快すぎ。
16は少し不安感をあおる曲調なので。

続きを読む

スポンサーサイト



ランダムでサントラを紹介!

表示されない時は何度かクリック!
こんな人。

やまま

Author:やまま
小さなお店の小さな店長。

アニメ好き→お店のBGMに流す→やる気倍増→売上アップで大勝利!

と言う残念な思考の持ち主。

日々アニメによるハードディスクの切迫に悩まされている。

あと売上。

俺、この確定申告が終わったら新しいハードディスクレコーダーを買うんだ。


↓よろしければ
応援する
何も聞かずに聴いて欲しい!!
カテゴリ
ブログ内検索です。
クリック協力お願いします
レコメンデーションエンジン

人気ブログランキングへ
最新記事
月別アーカイブ
訪問っぷり
欲しい!でも我慢!なモノ
ブロともの皆様

音楽とマンガとワタシ


アニメとフィギュア


ひだまり+HD


うみ( `ー´)ノさんの日常


妖精帝國 臣民コンソーシアム


さとしのブログ


ただぐだぐだと(新)


混沌になれ!【No,Pain!No,Gain!】


マイク・マサのリ 才フィツャノレブログ
~超ツイストスピンライジング~


ブロとも募集中です♪
ブロとも申請はここからどうぞ

QRコード
QR
RSSリンクの表示