fc2ブログ
2011-08-23(Tue)

魔法少女まどか☆マギカ 2巻 初回特典CD『オリジナルサウンドトラックCD Vol.1』

魔法少女まどか☆マギカ 2巻 初回特典CD『オリジナルサウンドトラックCD Vol.1』
魔法少女まどか☆マギカ 2巻 初回特典CD『オリジナルサウンドトラックCD Vol.1』

2011年5月25日発売
オススメ度
アニメサントラとして

お店のBGMとして

本編より特典CDのレビューですw
音楽を手掛けるのは大御所の梶浦由記さん。
「魔法少女」のイメージと反して、不条理や現実の残酷さと言ったギャップが世間を騒がせたまどか。
まさに梶浦ミュージックがぴったりです。
作品を語る上で音楽も欠かせないような作品は好感が持てます。
…まぁ、その場合、お店で使える曲は少ないんですけどね。
ブログコンセプトからは外れますが、好きなものはレビューしないわけがない。

最近はBDやDVDの初回特典にサントラやキャラソンが付く場合が多いですね。
それだけ今はサントラが売れないって事でしょうか。
サントラ好きとしては少し寂しい風潮です。
まどかのサントラは単体で販売しても十分売れると思うのですが。

そして。
お店のBGMとして使えそうなのは3曲。
むしろ意外に多かった。
お客さんにバレた時は、そっと左腕に手をかけましょうw


1.Sis puella magica!(魔法少女になってよ!)
 まどかの代表曲ですね。
 透き通るような伊藤えりさんのコーラスがとても美しい。
 さすが梶浦語。
 しかしこの曲を聴いてると、たまにQBの声が聞こえてきてイラッとするw
 営業のテーマと言われるだけはある。
 でも聴いていく内に、ほむほむが戦いに挑む決意の曲であった事を思い出してQB感を払拭していますw
 最終回、まどかの概念化でも使われたりと、1曲目に相応しい楽曲です。

2.Salve, terrae magicae(魔法の世界へようこそ)
 民俗音楽調の予告曲。
 毎回、次が気になっていたので、この曲を聴くとなんだか落ち着かなくなります。

3.Gradus prohibitus(禁じられた道程)
 魔女の結界での曲。
 コーラスや効果音がいかにも妖しそうな雰囲気を表現しています。
 最初、使い魔や結界の演出を見た時は、この曲調も相まってゾクリとしました。
 こう言う曲はさすがの梶浦さんだなと思います。

4.Credens justitiam(正義を信じて)
 マミさんのテーマ。
 梶浦ファミリーである伊藤えりさんと貝田由里子さんのコーラスが高揚感を刺激してくれます。
 しかし、明るく希望に満ちた曲調と反して、死亡フラグの曲のイメージが…
 クラスの皆には内緒だよ☆での使われ方は魔法少女らしいんですけどね。

5.Clementia(共感)
 非常に優しいメロディーですね。
 個人的には概念化するまどかが、マミさんとあんk…杏子とお茶会をするシーンが印象的。

6.Desiderium(切望)
 軽快なピアノ曲。
 まだ序盤の穏やかだった時に使用されていましたね。

7.Conturbatio(紛争)
 PandoraHeartsのレイシーに通じる切なさがあります。
 こう言った心に響く楽曲は梶浦さんの本骨頂でしょうか。

8.Postmeridie(午後)
 なんやろ、まどからしくないw
 とても平和な曲調です。
 ほむほむの転校時に流れたりしていました。

9.Puella in somnio(夢の中の少女)
 曲名からしてほむらのテーマですね。
 深い孤独と悲しみが滲み出ています。
 まぁ個人的にほむほむは変態イメージが強くて、そんな本質はすっかり忘れていましたw
 繰り返す…私は何度でも繰り返す…での使われ方が印象的。

10.Umbra nigra(黒い影)
 ミステリアスな1曲。
 こういう曲が似合う魔法少女ものってのがまどからしさ。

11.Terror adhaerens(つきまとう恐怖)
 これこそいかにもまどからしい曲調。
 BLOOD-Cのメインテーマを聴いていて、どっかで聴いたなぁと思えばこの曲に似ていました。
 ともにホラー色を持つアニメとして、この曲調はぴったりですね。

12.Scaena felix(幸福な場面)
 サントラ的には小休憩。
 重い曲調からすっと癒されます。
 お店でも使える曲調であり、まどか☆マギカの穏やかな一面を持ちます。

13.Pugna cum maga(魔女との対決)
 サントラ1の最後を飾るのはこの曲。
 梶浦語満載でストリングスの使い方がいかにもな梶浦ミュージック。

【使えるBGM】
3曲(5,6,8)

【曲目】
1.Sis puella magica!(魔法少女になってよ!)
2.Salve, terrae magicae(魔法の世界へようこそ)
3.Gradus prohibitus(禁じられた道程)
4.Credens justitiam(正義を信じて)
5.Clementia(共感)
6.Desiderium(切望)
7.Conturbatio(紛争)
8.Postmeridie(午後)
9.Puella in somnio(夢の中の少女)
10.Umbra nigra(黒い影)
11.Terror adhaerens(つきまとう恐怖)
12.Scaena felix(幸福な場面)
13.Pugna cum maga(魔女との対決)
(邦題はwikiより)

【作詞・作曲・編曲】
作曲:梶浦由記

【関連のあるサントラ】
魔法少女まどか☆マギカ 4巻 初回特典CD『オリジナルサウンドトラックCD Vol.2』  魔法少女まどか☆マギカ 6巻 初回特典CD『オリジナルサウンドトラックCD Vol.3』  PandoraHearts オリジナルサウンドトラック

(注:店内で音楽を流すにはJASRACへの申請が必要です。)


Ads by Google


テーマ : 魔法少女まどか★マギカ
ジャンル : アニメ・コミック

tag : レビューサントラ魔法少女まどか☆マギカ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

まどマギの音楽は梶浦由記さんでしたね!
まどマギというと、どうしても虚淵さんやうめ先生、新房監督が評価されがちですが、梶浦さんの音楽ももっと評価されて欲しいと思っていますw

この作品で耳によく残ったのは通称「契約のテーマ」と「マミさんのテーマ」ですねw
特にマミさんのテーマ『Credens justitiam』が好きです。アップテンポな曲調とは裏腹に、私たち視聴者にとっては死亡フラグ曲に聴こえてしまうというww

No title

ですよねっ!
特に魔女や使い魔が登場するシーンは、梶浦さんの音楽があるからこその雰囲気だと思います。

その2曲は同じくお気に入りです。
4曲目は魔法少女マミ☆マギカ(単行本裏表紙)ならばフラグ曲ではなかったはず。
だが、もう何も怖くないw

近いうちにまたサントラ2もレビューしますね!

No title

まどマギのサントラはBlu-rayについてくるから嬉しいです.結構アニメのサントラ高いので.サントラ1は明るい曲がなかなか多くていいですよね.サントラ2の方はシリアスな曲調なので.

私が1番好きなのはやっぱりマミさんのテーマですね.あれ聞くとなんだかテンションが上がりますね.サントラ2のレビューも楽しみにしております.

No title

>Be positive さん

マミさんのテーマ大人気w

何か作業をしながら聴く時は、明るい曲がいいですね。

サントラ2も近いうちにレビューします。

応援ありがとうございます!

No title

はじめまして。

まどマギのサントラは探してました。梶浦サウンドの真骨頂がでている楽曲が多く、そのうちでてくるだろうとおもっておりましたが、特典CDになっているとはつゆ知らず。

さっそく購入しようと思います。アニメ2巻と4巻を購入すれば一通りそろうとおもうのですが、いかがでしょうか?

ではー。今後ともよろしくお願いいたします。
また、ブロともの申請をさせてくださいー。

No title

あともうひとつありました。

現在、ブログ村で、アニソン大好きトーナメント第3回というのを開催中で、記事を募集しております。ぜひ参加をお願いいたしますー。

http://music.blogmura.com/tment_tbe/602/hwgbpmjwx6bs

お知り合いにもぜひ呼びかけてくださいー。
では

Re: No title

>t_dragon_2000 さま

ブロとも申請ありがとうございます!

2巻と4巻、そして今月の9月21日に発売される6巻でサントラはコンプリートできますよ!
気が付けばDVDが半分揃っている罠w

そして「アニソン大好きトーナメント第3回」
サントラのレビューでよければ参加させて頂きますね。
そうと決まれば、なにかレビューしなければw

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!

No title

返信&ブロともありがとうございました。

アニソンもいろいろとあるので、追いかけるのが大変です。

では、今後とも御贔屓にー。
ランダムでサントラを紹介!

表示されない時は何度かクリック!
こんな人。

やまま

Author:やまま
小さなお店の小さな店長。

アニメ好き→お店のBGMに流す→やる気倍増→売上アップで大勝利!

と言う残念な思考の持ち主。

日々アニメによるハードディスクの切迫に悩まされている。

あと売上。

俺、この確定申告が終わったら新しいハードディスクレコーダーを買うんだ。


↓よろしければ
応援する
何も聞かずに聴いて欲しい!!
カテゴリ
ブログ内検索です。
クリック協力お願いします
レコメンデーションエンジン

人気ブログランキングへ
最新記事
月別アーカイブ
訪問っぷり
欲しい!でも我慢!なモノ
ブロともの皆様

音楽とマンガとワタシ


アニメとフィギュア


ひだまり+HD


うみ( `ー´)ノさんの日常


妖精帝國 臣民コンソーシアム


さとしのブログ


ただぐだぐだと(新)


混沌になれ!【No,Pain!No,Gain!】


マイク・マサのリ 才フィツャノレブログ
~超ツイストスピンライジング~


ブロとも募集中です♪
ブロとも申請はここからどうぞ

QRコード
QR
RSSリンクの表示